会社が運営する事業所『放課後等デイサービスマイカ』

マイカについて → MY + 家 (自分のお家)のようなほっと安心できる居場所を提供します。ひとりひとりスタートの状態や成長のスピードが異なる中でマイカでの経験が芽となり花となり大きく成長するでしょう。そして素敵な花を咲かせてくれるでしょう。楽しみながらたくさんの経験をしてマイカsmileでいっぱいにしましょう♪

Self-directed(自律)

自ら考えて行動する。自ら選択する。
そのために必要な自律スキルを身につけます。

Social communication
(社会的コミュニケーション)

様々な場面での体験や日々の活動時間・余暇時間でひとりひとりに寄り添いながら社会的コミュニ ケーション能力を育みます。

Snugle up space
(心地いい居場所)

ほっと安心できる心地よい環境を提供して子どもたちの居場所をつくります。

Smile(笑顔)

何より笑顔が大切。楽しい気持ちが大切。
子どもたちのキラキラの笑顔をつくります。

季節に合わせたイベントがたくさん
季節に合わせたイベントをするなかで、季節の移り変わりを五感で感じ思考力や想像力を豊かに育みます。
外出活動も取り入れています
外出活動では公共施設へのお出かけ、
地域との交流を通じて新たな経験と学びを提供します。

営業時間

平日…10:00~19:00
祝日・学校休業日…8:30~17:30
定休日・土曜日・日曜日

利用資格

年齢・小学校1年生〜高校3年生
※通所受給者証をお持ちの方

定員

10名

送迎

送迎対応エリア
岡山市東区
赤磐市 (旧 山陽町・旧熊山町)
他地域は要相談

ご利用料金

児童福祉法に定められた、所得に応じたご利用料金の自己負担上限額があります

負担上限月額
0円
  • 生活保護 受給世帯
    市町村民税 非課税世帯
負担上限月額
4,600円
  • 市町村民税 課税世帯
    前年度の年間所得 890万円までの世帯
負担上限月額
37,200円
  • 市町村民税 課税世帯
    前年度の年間所得 890万円以上の世帯

※2025年2月1日時点
おやつ代 …1日100円

マイカのご紹介

こちらもぜひご覧ください。